私が歯科衛生士として働く中、口臭の悩みを抱える方をいろいろみてきましたが口臭の原因は7つあると考えます.
1、虫歯
2、歯周病や歯肉炎など、
3、内科的なところ(胃が悪い)
4、精神的心理的な面から
5、唾液が少ないことによる口腔乾燥
6、食べ物による影響
7、歯石や歯垢がたくさん付着している
http://www.vinicoladelnordest.com/
などさまざまです.
口臭が気になるという方はまず歯科を受診し口腔内のチェックやお口のクリーニングをしてもらう事です.
できれば定期的にクリーニングをしてもらういお口の中を清潔に保つ事事です.
お口クリーニングの内容としては医院ごとでいろいろ考えられていますが基本的には以下の手順が普通です.
1.機械を使って歯石取り
↓
2.全体的に歯の面を機械でブラシをかけるもしく歯ブラシを使って磨く
↓
3.歯と歯の間にフロスを通す(これはしない歯科医院もある)
口臭が気になる方はまず歯科を受診しできれば定期的にクリーニングをしてもらいお口の中を清潔に保つ事が大事です..
ただ、私の経験から言わせてもらうと、若い方で上記の7つが考えられず口臭が気になるという方はたいてい気にしすぎが多く、客観的に納得してもらうためにしていたことは口臭チェッカーを使って数字で提示し気のせいだと認識してもらうことでした.口臭チェッカーをご自身で購入しチェックしてみるのもいいかもしれないですね.